何でも綺麗にできる万能洗剤
いつだったか、日本では
いかにも売れそうなどんな汚れも綺麗にする万能洗剤というのは意外と売れないという話を耳にした。
これ一本あれば!という洗剤よりも、明確に、
例えば「洗濯槽クリーナー」とか「網戸を洗う専用」とか、
そういう専用洗剤というのが支持されるらしい。
確かに、何かややこしいものを綺麗にしたいと思った時、
何を使って洗うか?これを使って大丈夫か?など考えず、
専用のものを使う、という安心感!というのは納得できる。
そう考えると、私なんか万能洗剤も身近に置きながら、
安心感を求めて専用洗剤に手を伸ばしそうだ。。
悩んでいる人にとって、ピンポイントに悩みに特化したものの存在は大変大きいと思う。
開業してピアノ教室を発展させようと思って自分の強みについて考えてみた。
私はピアノの先生として何かに特化しているか?
いわゆる自分の「売り」って何だろう?
そう考えてみた時思ったのが、私はたくさんの症例を診てきたお医者さんみたいに、
症例の数は多いかも、と思った。
音楽教室にいた時、とても優秀な生徒もいれば、他の先生に匙を投げられた生徒もいる。
障害を持った生徒や複数いてそれぞれ障害レベルが異なっていたり、高齢になってから憧れのピアノを始めた先輩の初心者の方、
親がクレーマーで先生を渡り歩いてきた生徒、前の先生に暴言を吐かれて傷ついて辞めかかった生徒、ピアノが弾けないで幼児教育科に入り泣きついてきた大学生、あー本当にいろんな生徒がいた。
振り返ってみて、私はもしかして日本ではあまり支持されない「万能洗剤」なのではないか。
わー、万能というとおこがましい。
何でもある程度はこなした経験ある、っていう程度。
そう思うと、売りはなくても経験値はあるから
習うことに尻込みしていたら私に一度相談して!くらい言ってもいいかなと思う。
ということで、何でも相談してくださいね。
0コメント