どんな先生?どんなレッスン?
初めまして。
この教室でピアノを教えるひと、
渡辺まどかです。
私は9年前埼玉県川口市から市原市にきました。ようやくこの地でピアノを教えられる、と思うと、わくわくがとまりません!
この度有秋台に教室を開きます。
ピアノを一緒に学びたい!と思って下さった方、ぜひ一度教室にいらしてください。
新しい世界への扉をあけて、一歩ずつ階段を登って行きましょう!全力でお手伝いします♪
【ピアノ歴】
4歳よりピアノをはじめる。
日本大学芸術学部音楽学科ピアノコース卒業
卒業演奏が認められ「読売新人演奏会」に出演
川口市との合併の際、
鳩ヶ谷市の閉市式にて演奏
【指導歴】
ヤマハ音楽教室個人レッスン講師として約20年間勤務。2012年独立して「ワタナベ音楽教室」を主催する。
・埼玉ピアノコンクール
A部門 1位 その他入賞者 多数
・川口市青少年ピアノコンクール
C部門 3位 D部門 1位
その他本選入賞者 多数
・保育士養成、音楽大学進学など 多数
私のピアノの先生として自信を持てることがあるとすると、ヤマハ音楽教室時代での経験や、長年の指導歴から、指導させていただいた生徒数が大変多いことだと思います。
そのためコンクールを受けたい生徒のレッスン、自閉症など障害を持ったお子さんのレッスン、大人の生徒さんのレッスン、音高や音大への進学のサポート、などを指導した実績があり、様々な方に寄り添ったレッスンができることです。その中でも初期指導が一番経験豊富、そして大事にしているところです。
ピアノを弾けるようになりたい、そういう気持ちを持っている方にその力をつけてあげたい!その一心です。目標としてることがある方や悩みがある方はぜひ相談してください。
よくある質問
Q:楽器がないと習えませんか?
A:レッスンで習ったことを家で復習する、指を動かす、練習の習慣をつける、そしてまたレッスンを受けるという循環がとても大事なので、自宅に楽器がないと上達は難しいです。
しかし、どんな楽器を用意したら良いかわからない、
ピアノを買おうか電子ピアノを買おうか迷っている、などのお話もたくさん耳にします。
体験レッスンや実際レッスンがスタートしたときに楽器がなくても大丈夫です。レッスンの中で楽器についてなんでもご相談ください!
Q:レッスンには保護者も立ち会った方が良いですか?
A:立会は任意です。お子様の性格や、保護者様のご意向でどちらでもかまいません。
Q:駐車場はありますか?
A:一台あります。
どんなレッスン?
通常コース共通 <入会金> ¥5,000 *ご家族で同時入会の場合、割引があります
<レッスン回数>年間42回(1ヶ月3回の月と4回の月があります)
🎵通常初めてのピアノコース
年齢にかかわらず、レッスン経験が無い初心者の方はこのコースです。お子様の場合、それぞれの理解度に合わせて進み、練習が習慣になるようサポートします。
まずはピアノに、レッスンに慣れましょう。ひとりでプレレッスンができる、テキストが変わる、など次のコースに進むタイミングは先生からお声がけさせていただきます。
①レッスン回数と時間 年間42回(含む発表会) 1回30分 *個人レッスン30分
②レッスン料金 ¥7,000③テキスト うたとピアノの絵本、オルガンピアノの本1、バーナムピアノテクニック(ミニブック)など。
🎵通常初心者コース
初めてのピアノコースから成長して、レッスンや練習に慣れてきた方はこのコースになります。
ピアノ経験がある方で、短期間しか習ってない、ブランクがある、基本からもう一度習いたい、方もこのコースから始めましょう。
①レッスン時間 年間42回(含む発表会) 1回40分 *プレレッスン10分、個人レッスン30分②レッスン料金 ¥8,000
③テキスト オルガンピアノの本2・3、バーナムピアノテクニック1〜などレベル
通常レッスンコースを経て、基礎力がついた方はこのコースになります。
演奏の幅を広げるテクニックや、練習方法、表現方法を学びましょう。
🎵通常中級者コース
だんだんピアノを弾けることに自信が持てるようになって、更に楽しくなってきます。色々な曲を演奏する経験を積み、曲速に合った表現方法などを習得していきましょう。
また、指や手だけでなく身体を使って演奏することなども学びましょう。
②レッスン料金 ¥9,000
③テキスト ブルグミュラー25の練習曲レベル
🎵通常中上級者コース(A Bをお選び下さい)
このレベルになると曲が長く複雑になってまいります。作曲家について学んだり、作品が書かれた時代背景を勉強したり、自己表現に必要なことを丁寧にレッスンします。
曲のスタイルに合った演奏方法を学んで、色々な時代の作品を弾きこなせるよう指導します。
<Aコース>①レッスン時間 1回40分 *プレレッスン10分、個人レッスン30分
②レッスン料金 ¥10,000
③テキスト ソナチネ、ツェルニー30番練習曲、インヴェンション、レベル
<Bコース>
①レッスン時間 1回55分 *プレレッスン10分、個人レッスン45分
②レッスン料金 ¥14,000
③テキスト ソナチネ、ツェルニー30番練習曲、インベンション、などレベル
*A,Bの違いはレッスン時間です。時間が足りないと感じる方、学校の伴奏への挑戦などでより細やかな指導を受けたい方はBコースをおすすめいたします。
🎵通常上級者コース(A Bをお選び下さい)
長く真面目に取り組んできて、いよいよ名曲にチャレンジできるようになった方のコースです。曲の構成を考え、音色を選び、丁寧に曲と向き合っていきましょう。
<Aコース>
①レッスン時間 1回40分 *プレレッスン10分、個人レッスン30分
②レッスン料金 ¥11,000
③テキスト ソナタ、ツェルニー40番、シンフォニア、などレベル
<Bコース>
①レッスン時間 1回55分 *プレレッスン10分、個人レッスン45分
②レッスン料金 ¥15,000
③テキスト ソナタ、ツェルニー40番、シンフォニア、などレベル
*A,Bの違いはレッスン時間です。時間が足りないと感じる方、学校の伴奏への挑戦などでより細やかな指導を受けたい方はBコースをおすすめいたします。
通常コースの説明
★プレレッスンとは
長年レッスンをしてきて、30分では弾くことが優先となり、なかなか総合的な音楽の知識をつけることが難しいと感じました。そこで教室で10分間各々の生徒さんに合わせた課題(音楽ドリルやリズム練習、初見課題など)などを自習していただくことを考えました。個人レッスンの時間に入ったとき、自習課題について効率的にレッスンし、曲に移ります。
★テキストについて
各々のコースで例に書いたテキストを必ずしも使ってはおらず、目安として書いております。
実際にお会いして、相談して、希望をお聞きして、テキストや曲を決めております。
🎵保育士養成コース
ピアノを習ったことがないけど、保育士になりたい!そう思ったらなるべく早く習いに来てください。短期大学で2年間で卒業する、保育士として仕事でピアノを弾く、という勉強をするのはかなり大変なことです。多くの生徒を指導し卒業、就職まで導いてきました。お任せください!①レッスン時間 1回30分
②レッスン料金 ¥8,000 (バイエルや大学のテキスト以上のレベルの場合はご相談)
③テキスト バイエル上下巻、学校のテキスト、幼児の歌の伴奏、など
🎵カスタマイズレッスンコース
ピアノを始めるのは何歳でもいつからでも、やってみたい!と思ったときがあなたの始めどきです。
定期的に通えない、一曲だけレッスンしてほしい、時間を長く、短く、
意欲のある方が「ムリかなあ」と躊躇したり断念したりされるのはもったいない!とにかくあきらめる前に『相談』してください!相談しながらあなたに合ったレッスンを見つけましょう!