気合い

今日は体験レッスン。もうピアノの先生歴が30年超えの私ですが、体験レッスンはいまだに身の引き締まる気持ちになります。


いろんなタイプのひとがいると思いますが、

何かに一歩踏み出すのってそれなりの決断が必要じゃないでしょうか。

私はあまり気軽の問い合わせしたりできないタイプです。

たとえそれがメールであっても、送信ボタンを押す前に何度も工程を踏みます。

じっくり、読み違え、読み飛ばしが無いか確認したり、

他の選択肢を検討したり、

今日、じゃなくてまたにしよう(工程ではないですね💦躊躇するですね💦)

ぐずぐずする、も合わせて時間をかける、時間がかかるタイプです。


だからこそ、お問合せをいただいた時に、そういう工程を経て私にメールが届いたんだな、と

本当にありがたいなあと思います。


お問合せを受け取る側としては、

「全然、気軽に、様子見る感じでも、話しかけてみようかな、でかまわないのです。

どんどん送信しちゃってくださいな。」という感覚です。

でも今までの経験上、お問合せをくださったかたが実際に体験レッスンを受けるのはほぼ100パーセントです。気軽に!と言いつつ、その真面目なお気持ちは大変ありがたいこと、と感じています。


そのありがたいって気持ちが、身の引き締まる想いになり、気合いになります。

とりあえず、入会してくださるかは先の話で、

初めての私とのレッスンが「楽しくなかった」「よくわからなかった」だったら

この先ピアノに対してもネガティブな感覚になってしまう気がする。

裏返せば、初めの一歩で楽しい!興味が湧いた!となれば、

その後のピアノ人生も輝くのではないかなと思うのです。


本日も体験レッスンのお約束があります。

どんな出会いが待っているのか、楽しみ!


市原市有秋台 ピアノ教室『Bloom』

2025年春にピアノ教『Bloom』を開業、できたてのお教室です。 ’Bloom’(ブルーム)は「花が咲く」「開花」を意味します。音楽好きなひとが集い、たくさんの才能が芽吹き、花が咲き、種となってまた広がる、そんな場所にしたいという想いを込めました。 [自己紹介]ここでピアノを教えるひと、渡辺まどかです。明るく元気に!をモットーに、ピアノの魅力を発信していきます♪

0コメント

  • 1000 / 1000